散策記録– category –
- 
	
		  夏の富士山久々に西の方角の空がきれいです。富士山もくっきり見えます。 ラジオ体操に行く息子たちに「富士山が綺麗だから見てきてごらん」と話したところ、どれが富士山か分からなかったとのこと。写真を見せると、「やっぱりあれが富士山だったのか」と回答。雪を...
- 
	
		  多摩から見る夏の富士山久々に富士山が見えました。毎日朝は天気がいいのですが、西側は雲があり、富士山の山頂が見えることはほとんどありません。今朝は雲のスキマから富士山の山頂が見えました。
- 
	
		  青空と緑が映える朝今朝はとても空気が澄んでいました。青空と緑が映えています。ゆうひの丘から埼玉方向の水平線がきれいでした。 パノラマ画像 とんぼの広場も緑が綺麗です。池の水は相変わらず濁っていますが、徐々に生き物が増えています。今日はシオカラトンボが産卵に...
- 
	
		  多摩川のハグロトンボ最近大栗川や多摩川の河原で目につく黒い羽のトンボです。飛び方は蝶のようにひらひらと飛びます。近づくと緑色の胴体(尾)がとても綺麗です。 羽を開いた状態のハグロトンボ 知っているトンボとは羽の向きが違いますね。しかも前と後ろで少しずれて動き...
- 
	
		  桜ヶ丘公園にホタルがいるの?谷戸の丘に見慣れない注意書きが... 来年もホタル...ここでホタル見えるの?
- 
	
		  カルガモの親子子連れのカルガモが大栗川と多摩川の合流点に来ています。 6羽の子供はだいぶ大きくなっていますが、相変わらず団体行動です。
