多摩市交通公園近くの河原。
今日はこれから天気が悪くなるとのことだったが、早朝、一瞬地表と雲の隙間から太陽が顔を出した。
数分すると雲の裏に隠れ、その後は曇り空に戻ってしまった。晴れの日よりも朝焼けがキレイだった。
時々多摩川で見られる大きな鳥です。鯉をミサイルのように掴んで飛んでいます。
多摩市関戸橋から大栗川合流地点までは草原が広がっています。
郷土の森公園近くの多摩川のわんどで見かけました。
多摩市付近の多摩川ではあまり見かけなかったのですが、2020年ぐらいがから見かけるようになりました。
2月1日。
まだまだ日の出は遅いが、早朝6時に散策しても夜景を楽しめる季節でもある。
城塞のような石積みの公園です。
山岳展望もいいし、弓の橋もきれいに見えます。よこやまの道のスタートとしてはいい場所です。
秋川側の河原は何度も近くまで行っていたのに河原に降りたことありませんでした。
冬で野草が枯れているので水際まで近づいてみました。