MENU
  • ホーム
  • ABOUT
  • 散策
    • 散策記録
    • ジョギング
    • サイクリング
    • 登山
  • いきもの
    • 野鳥
    • 野草
  • エリア紹介
    • お気に入りの場所
    • 多摩市周辺の神社
    • 多摩百山
    • 川を調べよう
東京なのに自然いっぱいの多摩エリア
多摩の自然
  • ホーム
  • ABOUT
  • 散策
    • 散策記録
    • ジョギング
    • サイクリング
    • 登山
  • いきもの
    • 野鳥
    • 野草
  • エリア紹介
    • お気に入りの場所
    • 多摩市周辺の神社
    • 多摩百山
    • 川を調べよう
  • ホーム
  • ABOUT
  • 散策
  • いきもの
  • エリア紹介
多摩の自然
  • ホーム
  • ABOUT
  • 散策
    • 散策記録
    • ジョギング
    • サイクリング
    • 登山
  • いきもの
    • 野鳥
    • 野草
  • エリア紹介
    • お気に入りの場所
    • 多摩市周辺の神社
    • 多摩百山
    • 川を調べよう
  1. ホーム
  2. 野鳥

野鳥– tag –

  • 大栗川にいるオオバン
    2014年

    大栗川にオオバン飛来

    一昨日、クイナの声が聞こえ、近づくと姿を一瞬見かけたので、今日こそは撮影しようと同じ場所を見てみると、黒い色をした鳥がいました。オオバンです。 以前、江戸川放水路に近くに住んでいたので、見慣れた鳥だったのですが、なんとなく海の近くにいるイ...
    2014年11月16日
  • お送り側のカイツブリ
    2014年

    カイツブリ飛来

    大栗川にカイツブリがいました。カイツブリは水中に潜って魚や貝などを食べる水鳥です。水深の浅い大栗川にいたのは意外でした。 https://www.youtube.com/watch?v=pzngTKRrjUQ 大栗川のカイツブリ 浅瀬2羽いました。この辺りはカワウもよく見かけるので、...
    2014年11月5日
  • 大栗川のカルガモの親子
    2014年

    カルガモの親子

    子連れのカルガモが大栗川と多摩川の合流点に来ています。 6羽の子供はだいぶ大きくなっていますが、相変わらず団体行動です。
    2014年7月1日
12

最近の投稿

  • 多摩川の黄色い花の正体
  • 春の小山田緑地
  • 雪化粧した丹沢と富士山
  • 大栗川飛び石
  • 冬の大栗川と多摩川の朝焼け

カテゴリー

  • 2014年
  • 2015年
  • 2016年
  • 2017年
  • 2018年
  • 2019年
  • 2020年
  • 2021年
  • 2022年
  • 2023年
  • 2024年
  • 2025年
  • 散策記録
  • 未分類
リンク

リンク

  • ねこすけの晩御飯
  • ねこすけの水耕栽培
  • Home
  • About
  • 散策
  • いきもの
  • エリア紹介
  • お問い合わせ

© 多摩の自然