ハイタカ |多摩丘陵の自然と多摩市周辺の歴史と文化
Toggle navigation
多摩の自然・歴史・文化
ABOUT
散策記録
いきもの
野鳥
野草
エリア紹介
多摩市周辺の神社
サイトマップ
ハイタカ
多摩川
トップ
いきもの
野鳥
ハイタカ
←カケス
チョウゲンポウ→
閲覧場所
多摩川
閲覧月
6月
外見の特徴
それほど大きくないし、最初ハヤブサかと思いました。 ハヤブサの目はほぼ黒いのに対し、ハイタカは猛禽類独特の小さな黒目ですね。
大きさ
カラス以上
目/科
タカ目/タカ科
ひとこと
向ノ岡(多摩川と大栗川の合流地点)は猛禽の住処があるのか、いろいろなもん菌類がいるようです。
←カケス
チョウゲンポウ→
最近の更新
多摩市から城山湖ジョギング登山
2019/06/28
多摩市からのサイクリング
2019/06/09
連光寺神社巡りコース(5.6km)
2019/06/05
神社と多摩市の川巡り7kmコース
2019/06/04
多摩市からサイクリング兼景信山登山(小下沢経由)
2019/05/26
多摩市からサイクリング兼三頭山登山
2019/05/24
大岳山登山
2019/05/20
花冷えで桜の満開が遅れています
2019/04/04
ゆうひの丘から
2019/04/04
桜ヶ丘公園の桜(2019年4月2日)
2019/04/02
@renkoji07 からのツイート
[EDIT]