イソヒヨドリ |多摩の自然

イソヒヨドリ 大栗川 新大栗橋付近

イソヒヨドリ 最初見たときは迷い込んできたのかと思っていたのですが、しばらくすると番で見られるようになり、今では繁殖しているようです。イソと名がつくので海の近くかと思っていたのですが、川でもいいみたいですね。
閲覧場所
大栗川 新大栗橋付近
閲覧月
5月
外見の特徴
ちょっと濃い青とオレンジが特徴。 鱗のような模様があり、ヒヨドリの仲間だとわかる
大きさ
ムクドリくらい
目/科
スズメ目/ヒタキ科
ひとこと
名の通り、海近くにいると思っていたのですが、この辺に住み着いています。


最近の更新

ヒメハジロ
ヒメハジロ
2022/12/14

ミサゴ
ミサゴ
2022/09/22

ノスリ
ノスリ
2022/02/15

オカヨシガモ
オカヨシガモ
2022/02/13

オナガガモ
オナガガモ
2022/02/10


[EDIT]