多摩川のジョウビタキ |多摩丘陵の自然と多摩市周辺の歴史と文化
Toggle navigation
多摩の自然・歴史・文化
ABOUT
散策記録
いきもの
野鳥
野草
エリア紹介
多摩市周辺の神社
サイトマップ
多摩川のジョウビタキ
トップ
散策記録
2014年
多摩川のジョウビタキ
←カワセミは何羽生息しているのかな?
大栗川のミドリガメ→
2014年03月22日 更新
カワセミを見に行ったら、すぐ近くにジョウビタキのメスがいました。
オスのほうが派手なのですが、メスも背中がきれいです。
散策記録
カワセミ
カワセミも見れましたが、写真は手ブレ。残念。
←カワセミは何羽生息しているのかな?
大栗川のミドリガメ→
最近の更新
多摩市から城山湖ジョギング登山
2019/06/28
多摩市からのサイクリング
2019/06/09
連光寺神社巡りコース(5.6km)
2019/06/05
神社と多摩市の川巡り7kmコース
2019/06/04
多摩市からサイクリング兼景信山登山(小下沢経由)
2019/05/26
多摩市からサイクリング兼三頭山登山
2019/05/24
大岳山登山
2019/05/20
花冷えで桜の満開が遅れています
2019/04/04
ゆうひの丘から
2019/04/04
桜ヶ丘公園の桜(2019年4月2日)
2019/04/02
@renkoji07 からのツイート
[EDIT]